カラーや縮毛矯正、髪のことについてご相談など
当店の総合ブログ
でも承ります
クリックお願いします
にほんブログ村
今日は明日からのお天気

のためか少々快晴ではないお天気
今週はG,W明けてからの長い一週間と感じられる方も多いかもしれませんね
今日は、こちらの記事では初登場の
”タンニンパーマ”のお話です
今年2月に、当店で行われた講習でお世話になりました渡邊さんの講習内容の
タンニンパーマ
3月に当店のブログを見てご来店いただきました、たかこさん

が昨日ご来店くださり、
ハナヘナとカットの予定でしたが、
毛先がまとまらず、ドライヤーで毎日ブローをするのが髪がかわいそうなので朝できるだけ楽になるよう毛先にゆるくパーマをかけたいのですが・・・

ウェーブがあるようなパーマは苦手です。
というご希望をいただきました
たかこさんには以前伺いましたが、当店に見える前までの悩みをおもちです
そして、
当店の店長ブログも読んでくださっていて
たかこさんの現状のお悩みでハナヘナをされているので、ゆるいパーマで内まきにふわんとさせるカールであれば今回タンニンパーマをデジ風でかけてみるのはいかがでしょうか
そうすると、ハナヘナをしながらパーマをかけられるという感じになります
とご提案させていただいたところ、 最近ブログで記事お見かけしているのですよね

そちらでお願いします

と、快くお返事いただきました^^
そして、カット後
たかこさんの軽いクセが毛先に方向性がでているので、カットしてそろえた状態ですがばらついているようにみえます
そして、施術後
ドライヤーの前に

つけ、
ハンドブローで乾かしたのみです
ロールブラシも全く使わず、使ったのは5本の指のみ 手だけです
内まきにくるんとするのみですが、毛先が綺麗にまとまっています
触られた感触も『髪がしっかりしてるみたいです

』
と、カールの出来上がりも喜んでくださり、当店でもまたお客様のお悩みにお力になれるメニューができました

一つの技術、そこから
現場で求められているものを肌で感じている講師の方々が日々実験、研究を重ねてお客様の力になれる技術を生み出していく・・・ そして、それが広がっていきお客様の笑顔が増えていくことが
講師の先生方をはじめ、現場の私たちも願いなんですよね
当店のDO-Sシャンプー、トリートメントはどS美容師さんの物を使用しています。
DO-Sシャンプー、トリートメントは全国の美容師さんが口コミするシャントリです
ハナヘナは草仙人の天然100%ヘナを使用しています。
全国のハナヘナご使用リンク集
七五三写真や着付けアップセットの撮影写真は
Cow.坂上進悟カメラマン
クリックお願いします
にほんブログ村