カラーや縮毛矯正、髪のことについてご相談など
当店の総合ブログ
でも承ります
クリックお願いします
にほんブログ村
6月始まりましたね
暦が変わりました
この時期は、湿気でクセがでやすく朝のお手入れに時間がかかる時期ですよね
先日、縮毛矯正でご予約いただきましたお客様ですが、3月にブログを見てご来店くださり2度目の縮毛矯正です
当店のブログや、
どSさんのブログなどを読んでいらっしゃっていろいろな質問をしてくださいます
お客様ご自身が疑問を抱いたり、あれ? ん?!と思われること これは非常に大切なことです
(??)
(??)
疑問が生まれると、お客様自身が髪についていろいろと感じることがあったり気付いたりするからです
縮毛矯正前ですが、髪質はかたく左側のサイド後頭部近くに強いくせがあります

当店ではハナヘナ(ナチュラルのみの場合)と縮毛矯正を一緒にご希望される方には、中間ヘナという縮毛矯正の還元剤を塗って流した後にハナヘナをする場合があります
今回、その施術をご希望ということでしたので、中間ヘナの縮毛矯正後
毛先は、
ぺったんこ~にならないように
名古屋の縮毛矯正のスペシャリスト、はまけんさんアル中アイロンのラウンドという技法で施術しています
3月、一回目の縮毛矯正の時には感じなかった
髪の柔らかさを、今回お客様ご自身でも感じられお気に召されたのでまた次回もこの方法で

と感想をいただきました
縮毛矯正をかけながら、ハナヘナの効果も得られるので中間ヘナはおすすめです
まだまだ梅雨シーズン始まったばかりですので、縮毛矯正をご検討中の方、もしくはほかのことでも構いません何かご質問などあればお気軽にご連絡お待ちしております
当店のDO-Sシャンプー、トリートメントはどS美容師さんの物を使用しています。
DO-Sシャンプー、トリートメントは全国の美容師さんが口コミするシャントリです
ハナヘナは草仙人の天然100%ヘナを使用しています。
全国のハナヘナご使用リンク集
七五三写真や着付けアップセットの撮影写真は
Cow.坂上進悟カメラマン
クリックお願いします
にほんブログ村